音部記号について
書きたい音の音域によって、五線譜上の基準の音を変えると楽譜がとても読みやすくなる。
音域が高音域ならば、「ト音記号」(高音部記号)を用いる。
音域が低音域ならば、「ヘ音記号」(低音部記号)を用いる。
>>ト音記号とヘ音記号(同じ高さの音を表すCの音)
また、これらと同じ高さの音を「ハ音記号」で表すと次のようになる。
>>ハ音記号
書きたい音の音域によって、五線譜上の基準の音を変えると楽譜がとても読みやすくなる。
音域が高音域ならば、「ト音記号」(高音部記号)を用いる。
音域が低音域ならば、「ヘ音記号」(低音部記号)を用いる。
>>ト音記号とヘ音記号(同じ高さの音を表すCの音)
また、これらと同じ高さの音を「ハ音記号」で表すと次のようになる。
>>ハ音記号